※伴走支援対象事業者は決定しました。
大牟田市では、消費者から選ばれる付加価値のある商品開発や販路開拓を推進しています。今回、「観光土産」「手土産」をテーマにした「DISCOVER OMUTA おおむた土産の学校」をスタートします。専門家と一緒にセミナーやワークショップを通して、愛される商品開発に取り組みます。
商品開発やデザインをサポート
各種セミナーやワークショップを通して商品開発を行い、
デザイナーがパッケージやロゴなどをデザインします
〈伴走支援対象事業者〉※6社を選定しました
①大牟田市内に店舗、その他事業所を有する中小企業者
②本事業受託者からの支援、指導を受けること
また、原則として本事業のセミナー等を受講できるもの
〈支援対象商品の目安〉
①観光土産、手土産としての活用が見込まれるもの
②食品の場合は原則、常温かつ消費期限が2週間以上あるもの
伴走支援対象事業者への補助
〈補助対象経費〉
機械、装置導入費/開発費/広告宣伝・販売促進費/委託費
〈補助上限額〉
50万円(補助対象経費の 2/3) ※詳細については、大牟田市産業振興課へお尋ねください
※今年度のセミナーは終了いたしました
大牟田市商品開発・販路開拓支援事業の公募にて、ご一緒させていただくことになりました。私たちは、「尊い生産と食卓をつなぐ」をコンセプトに、九州各地の地域ブランディングや、生産者や事業者さまと一緒に、さまざまな商品開発やデザインを行って参りました。その商品を地域だけでなく、まちの方々にも知っていただきたいという想いから、福岡市内に4店舗カフェ&グローサリーショップを運営しております。これから3月まで、大牟田のみなさまが胸を張って自慢したくなる「みやげ開発」を楽しみにしています。よろしくお願い致します♪
&LOCALSのホームページはこちら